カメレオンバッグ本体は完成しました。



カメレオンバッグ
後はショルダーベルトと収納袋を作るのみです。

本体カメレオンは完成しました。
ヌメ革部分は時間を経てアメ色に変化していきます。
どう変化していくのか、天然素材なので予測がつかずとても楽しみな革です。

CIMG8517 (1024x1024)b.jpg

本日中か明日にまでには「完成のお知らせ」メール送信できそうです。

CIMG8504 (1024x1024)b.jpg



CIMG8500 (1024x1024)b.jpg



CIMG8501b.jpg



CIMG8463 (1024x1024) (2)i.jpg

本体は完成しています。
あとはショルダーベルトと収納袋を仕上げたら
最終点検をし、完全完成し
「完成のお知らせ」メールを送信します。

丁寧に作りました。

あと少し楽しみにお待ちください。

カメレオンバッグについて詳しくは
http://www.atelier-iwakiri.jp/f21.html



カメレオンバッグの底付け



115%拡大カメレオンバッグ

底を付けています。手縫いで丁寧に付けます。
ヌメ革が何枚も重なる部分なので、とても分厚く硬く指先の力がいります。
底全体を付け終わるまで時間がかかります。
丁寧に丈夫に仕上げます。CIMG8443 (640x480) (3)b.jpg



ヌメ革は新しいうちは硬いです。
口元のファスナー部分はカーブしているので開けるのにコツがいります
CIMG8444 (640x480)b.jpg




尻尾部分CIMG8420 (1280x1280)i.jpg




側面の模様部分CIMG8378 (640x480).jpg


底を付け終わりましたら
その後中布と背中にファスナーを付けます。


大変お待たせしていますが
丁寧に丈夫に仕上げています。

カメレオンバッグについて詳しくは
http://www.atelier-iwakiri.jp/f21.html



115%拡大カメレオンバッグ


拡大カメレオンバッグ
顔部分のみ 完成です。


CIMG8296 (768x1024)b.jpg



口元 ファスナー付です カーブが強いので新しいうちは革が硬いので
少々ファスナーが開けにくい場合があります。
CIMG8286 (640x480)b.jpg



目の部分、ヌメ革とスムース革赤との組み合わせです。
迫力ですCIMG8253 (1024x1024)b.jpg




IMG_0374 (1280x1280) (2)b.jpg


次は胴体部分を作ります。
先ずは脚からです。

大変お待たせしています
楽しみにお待ちください。



カメレオンバッグについて詳しくは
http://www.atelier-iwakiri.jp/f21.html



プロフィール

sumi

Author:sumi
アトリエイワキリと申します。
ATELIERIWAKIRIsumiko
作品制作についてや、日々の出来事など書いています。 注文をお受けしている作品制作中の過程の画像もアップしていきます。 おもしろ 手作り 造形作品 
作品のコピー 画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ