2021/07/14
スムース革茶色カババッグ。
スムース革茶色カババッグ
現在は 各部分をそれぞれ仕上げています。





後は
目
耳
胴体
お腹
脚
等々
部分を仕上げていきます。
順調に進んでいます。
楽しみに待っていてください。
カババッグ、カバ鞄について詳しくは
http://www.atelier-iwakiri.jp/f22.html
2021/07/08
スムース革茶色カババッグを作っています。
基本サイズの
スムース革茶色
カババッグを作っています。
現在はパーツの粗裁ちが終わった所です。
この後、縫い代を漉いたり、芯を貼ったり、
正確にカットし形を整え直したりの
下準備をします。

型を革にのせています

今回使用している革や材料です。

こちらは以前作ったカババッグ
今回はこちらと同じタイプの基本サイズです。

丁寧に慎重に作ります。
鞄としても耐えられる様に、丈夫に作ります。
楽しみにお待ちください。
カババッグ、カバ鞄について詳しくは
http://www.atelier-iwakiri.jp/f22.html
2021/07/02
納品完了。 次はカババッグを作らせていただきます。
今回納品完了しました金魚バッグ画像です。
納品時はいつもドキドキします。
納品しました金魚バッグ、良い写真が撮れましたのでブログにもアップしました。

気に入って下さってとても嬉しいです。
これからの作品制作の励みになります。

通常は目は本体と同じ革の裏面を使って仕上げています。
目の色を変えたい場合は注文の際ご希望をお知らせください。
スムース革金魚バッグ小について詳しくは
http://www.atelier-iwakiri.jp/f30.html
次はカババッグを制作いたします。
注文が大変込み合っています。
注文をお受けしてから一つ一つ丁寧に手作りしています。
大量生産は出来ません。
大変お待たせしていますが、
完成した作品を受け取られた時、感動していただき
満足していただけるよう丁寧に作り続けていきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
プロフィール
Author:sumi
アトリエイワキリと申します。
ATELIERIWAKIRIsumiko
作品制作についてや、日々の出来事など書いています。 注文をお受けしている作品制作中の過程の画像もアップしていきます。 おもしろ 手作り 造形作品
作品のコピー 画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
