2020/08/10
大切な金魚バッグ
アトリエイワキリの金魚バッグ

制作者sumikoiwakiri
金魚バッグの盗作品と思われる物が出ているようです。
写真の金魚バッグは制作者本人が作った本物の金魚バッグです。
写真はホームページのトップページに載せている写真です。
2005年から製作販売しています。
現時点で作り続けて15年目になります。
2020/08/11追記
正確に申しますと初代カエルバッグ第一号から2003年に東京の高円寺雑貨屋さんで販売して頂き
その後2005年にアトリエイワキリのサイトを立ち上げそれから金魚、カメ、カメレオン、カバと増えていきました
その間2007年末~2011年頃まで東京吉祥寺のカエル雑貨専門店にて緑色のカエルバッグリュック、オタマジャクシ緑と黒、カエル小物ケースを取り扱って頂いていました。
金魚バッグの盗作品と思われる物は
SNSで見かけました
よく観ると技術的にはアトリエイワキリ制作者の作品とは全く違い
ザックリしたものですが
デザイン型は全く同じと思われます。
今のところその盗作品は写真を載せているだけで
販売はされていないようです、でも先はわかりません。
型はアトリエイワキリのサイトからおそらく無断使用した型だと思われます。
blogから型は取ったなど言っているようです。
それを見た瞬間は恐怖でショックで気分の良いものではありません、
本当にやめて欲しいと思いました。
どうにならないかなと考えますが直接には怖くて何もできません。
型は盗めても長い間積み上げてきた技術は盗めません。
別の例ではアトリエイワキリの作品の写真だけを載せ注文をうけ
お金だけを取り製品は届けないと言う事が海外サイトで起きました。
この時はアトリエイワキリの事を知っている皆様に
助けていただきました。とても嬉しく感謝しました。
しかし、そのような事が再び起こると
私は心が辛くなり悲しくなります。
こちらは明らかに詐欺行為でしたので警察や著作権侵害の弁護士さんなどに資料などを提出していますが現在はそこで止めています。
あとはこちらがその先の手続きをお願いするだけの状態にしています。
今回も海外サイトですが 皆さま方も詐欺サイトや
粗悪な盗作品には本当に気をつけてください。
こう言うことがあると大好きな作品作りが出来なくなるのではと怖くなります。
私はこれからも良い作品を作り続けたいです。
2020/08/11追記これからも作品作りは続けていくのでこのようなことがあったということを記録に残すためここに記します。
アトリエイワキリの本物の作品を注文する唯一の方法は
作品制作者本人とメールでの直接のコミュニケーションによるものです。
現時点では、新しい注文は受け付けていませんが、2020年10月から12月までのいずれかに新しい注文の受付を開始する予定です。
正確な日時が決定しましたら、Facebook、Twitter、ブログ他 等のページで前もってお知らせします。
お待たせしていますが、よろしくお願い申し上げます。
作品制作は丁寧に丈夫に受け取られた時、感動していただけるようにと心がけながら作っています。どうぞよろしくお願い申し上げます。
#atelieriwakiri
#atelieriwakirisumiko
#金魚バッグ