金魚バッグの質問について

2022年12月19日追記:写真はベロア革ですが、スムース革他も記事内容はあまり変わりありません。
一つ一つ注文をお受けしてから材料などを発注し手作りしています、サイズなどその時により少しだけ差がある場合がございます。ご了承ください。

金魚バッグの【内容量とペットボトルや本など重さ2~3㎏の荷物を入れても大丈夫?ベルト固定部分の革はちぎれませんか?】についての質問がありましたので、
直接メールでお答えしましたが、同じ質問の方がいらっしゃると思いますのでブログにも書きます。
画像

金魚バッグ
物を入れる内側は楕円形と言いますか、ラグビーボールを少し細くしたような形です。

一つ一つ手作りなのでサイズは制作時期により多少前後しますご了承ください。 

深さ約13㎝、横幅約13㎝、縦長さ約25cm(一番深いところ、長いところ、幅があるところのサイズです)ファスナー明き口約26cm
鞄内容量は500mlペットボトルが1本、厚さ2cm程の文庫本、長財布などが、まとめて入る容量です。 

中に入れる物の重量2~3kgは縫製・金具とも大丈夫ですが、重いものを入れて毎日の長期使用ですと革がやわらかくなってくるかもしれません、特に尾鰭部分。 ベルト固定は一度糸で縫いとめて金属カシメで固定しています。よほどの事がない限り、革がちぎれることはないと思います。 

 ※使用感を試すために(金魚バッグ大)を月に2~3回、1,5kgほどの荷物を入れて持ち歩き、3年目になりますが今のところ型崩れもなく革・金具(管美錠)の破損もありません。鞄としての強度はありますが金魚の形を長持ちさせるには1.5kg以内が良いと思います。 

金魚バッグ
こちらも同じく物を入れる内側は、ラグビーボールを少し細くしたような形です。

一つ一つ手作りなのでサイズは制作時期により多少前後しますご了承ください。 

一番深いところ約10㎝、横幅約10㎝、縦長さ約19cm。
デジタルカメラや携帯電話、小銭入れハンカチなどの薄型の小物が入れられます。

内容重量は800gほどまでが良いかと思います。
ペットボトルなどは直径6.5cmの250ml位のものは1本入りますがファスナー明き口が約20cmですので、ペットボトルの形によって出し入れがしにくい場合があります。 

ベルト固定は一度糸で縫いとめて金属カシメで固定しています。2kg程までは縫製、金具(ナスカン)などは耐えられます。

以上です。
お問い合わせ、ご要望、感想などございましたら
AtelierIWAKIRIトップページの送信フォームからおよせください。

持ち歩けるアート作品として楽しんでいただけるように形重視で制作しています。

鞄としては鰭類や鱗などがあり 使用し難い所があるかもしれません。

ご了承ください。


画像

コメント

非公開コメント

プロフィール

sumi

Author:sumi
アトリエイワキリと申します。
ATELIERIWAKIRIsumiko
作品制作についてや、日々の出来事など書いています。 注文をお受けしている作品制作中の過程の画像もアップしていきます。 おもしろ 手作り 造形作品 
作品のコピー 画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QR

月別アーカイブ